来院動機
顔が左に傾くのが以前から気になっていた。
また、歯並びが悪く、歯を抜いたり削ったりしていて、さらに左右差が出てきたように感じたため今回来院した。
カウンセリング内容
・お顔の左右差が気になる。
・フェイスラインのたるみも気になる。
・歯を抜いたり削ったりしたことで余計に左右差が気になるようになった。
・お顔全体がむくんでいる。
お身体、お顔の状態、施術内容
初回カウンセリング、施術内容
主なお悩みは顔の左右差とむくみ、たるみ。
また、20代の頃に顎関節症と診断を受けたことがあり、顎の歪みも気になるとのことでした。
お顔のバランスを見たところ、全体的に左に傾いているのが確認できました。
このようなお顔の左右差やバランスは、小顔矯正という施術でアプローチをしていきます。
まず身体と頸に対して特殊なローラーを使った矯正を行います。
その後、お顔にもローラーでの施術を行います。
施術後は、右側の目元と口角の高さが上がり、バランスが改善していました。
次回以降も小顔矯正でお悩みの改善を目指します。
二回目施術(初回から2週間後)
施術後は良かったが、だんだん時間経過と共に戻ってくるとのこと。
顔のむくみは前回よりも減っていて改善傾向にありました。
身体の歪みにもアプローチできるため、むくみにも早い段階で変化が現れたと考えられます。
ビフォーアフターのお写真を撮り本人に見て頂いたところ、左右差が減ったと喜んでいました。
三回目施術(初回から1ヶ月後)
やはり施術後と比べると、左右差がまだ戻ります。
まだ、歪みのない状態が定着していないからだと考えられます。
ただ完全に施術前の状態に戻るというよりは、少し戻る感じと本人は言っていました。
むくみは一週間くらい経つと気になってくるけど、だんだんと良くなっている実感があるとも言っていました。
全体的にお悩みも改善方向にむかっていますが、たるみの改善があまりみられないので、美容鍼の提案をさせていただきました。
今後の方針
小顔矯正は2週間に1回のペースで続けつつ、間の週で美容鍼など他のメニューでたるみのへのアプローチを強化する予定です。
小顔矯正で身体や頸からバランスを整えることで、様々なお顔の悩みの改善が期待できますが、この方のように一部変化が乏しい部分がある場合は、より早い改善を目指し状態に合わせて美容鍼やハイパーナイフなどを組み合わせることもあります。
今回の場合は、フェイスラインのたるみのため筋肉層まで直接アプローチが可能な美容鍼を同時に行うことで、ハリのあるお肌にしていきたいと考えています。
お電話ありがとうございます、
KOKUA鍼灸整骨院 柴崎院でございます。