肉離れの悩みを
早期に根本改善へ
- スポーツをしていると急に足に激痛が走った
- 走ったり、歩き出したりする時に足が痛い
- 痛めてから時間がたっても改善しない
- 治っても再発してしまう
- 今の状態が肉離れなのか分からない
もう大丈夫です。
当院には肉離れでお悩みの方が多く来院され、改善に導いている事例が数多くあります。
肉離れは改善しにくく、再発を繰り返しやすい症状です。
また、歩き方が変わり骨格の歪みにも繋がりますので注意が必要です。
症状が重くならないうちに、一人で悩まず、ぜひ当院までお気軽にご相談ください。
院内のご紹介
住所 | 東京都調布市菊野台2-22-3 大竹ビル1階 ⇒詳しいアクセスを確認する |
TEL | 042-444-7736 |
営業時間 | 月~土・祝/9時~12時、15時~20時 日曜/9時~12時、15時~20時 |
定休日 | なし |
受付時間
月~土・祝/9~12時、15~20時 日曜/9~12時、15時~20時
休院日:なし
そもそも「肉離れ」とは?

肉離れとは、筋肉が過剰に伸ばされ断裂し、激しい痛みや内出血を起こすものです。
一般的にスポーツをしているときやジムなどでトレーニングをしているときに発症します。
基本的には、ふくらはぎの内側やハムストリングス(太ももの後面)、太ももの前面に多く起こりますが、 重い錘など持ち上げて腕の筋肉を肉離れしてしまうこともあります。
また、肉離れの症状には大きく分けて3つの症状があり、
- 痛い部分を伸ばした時の痛み
- 押した時の痛み
- 力を入れた時の痛み
が特徴的な症状です。
足の肉離れが改善に向かい、今まで通りのプレーをできるようになりました

サッカーでひざからももにかけて肉ばなれが起きてプレーに支障がでていました。
2,3回施術を受けてから少しずつ走れるようになり、今では痛みもなく今まで通りのプレーができるようになりました。
10代 男性 M.A様
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
2年間の足の不調が、通院するようになってなくなりました

高校2年の時に足首をケガしてから、2年間ずっと足につかれやすさや痛みがあったのですが、こちらに通院するようになって痛みがなくなりました。
足をケガしていたことを忘れて踊ったり、走ったり生活をおくれるのがとてもうれしいです。
矯正のおかげで姿勢もよくなり、疲れにくくなりました。
10代 女性 S.K様
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
モートン病が、以前に比べ良くなりました

今から思い返せば、モートン病の足の痛みは2年前からありました。
特に長時間バスに乗って下車して、歩く時に右足の裏がじんじん痛むのです。
足の血行不良のせいかしらと思い、ほっておきました。
今年の春に子供が青海に移転して、歩く距離がぐんと増えました。
また足の裏がじんじんと痛み出し、以前は一晩休めば治ったのですが、ずっと痛むようになりました。
近くの整形外科へ行き「モートン病」と診断されましたが、痛み止めのぬり薬を処方してくれただけです。
ネットで「えびす整骨院」さんを知り、背骨や骨盤が曲がっているとのことで矯正していただき、足にテープを張ったり、ウォーターベッドで全身的に施術をやっていただき、足のみならず全身も以前に比べ体調が良くなりました。
足の裏は以前は、あまり感覚がありませんでしたが今は、よみがえりマッサージ受けて、こそばゆくなっています。
60代 女性 A.S様
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
一般的な整形外科や整骨院、治療院での対処法

一般的な治療院や整形外科では、症状の度合いにより違いますが、
- 固定して安静にする
- 湿布
- ぬり薬、
- マッサージ
- ストレッチ
などの処置を行なうことがあります。
しかし、1度症状はよくなってもまた再発してしまったり、痛みが続いてしまい、思うように回復していかないなどといったお悩みを抱えられている方も少なくありません。
当院での「肉離れ」に対するアプローチ

当院では、肉離れの原因を「全身の骨格の歪み」から来るものと考えています。
骨格が歪むと、骨についている筋肉が異常に引っ張られたりゆるんだりして、炎症が起こりやすい状態になってしまうからです。
しかし、いきなり骨格の矯正をする訳ではなく、まずは筋肉に対してアプローチしていきます。
患部を冷やしてから組織の回復を早めていき、その上で特殊なローラーをかけていき早期回復を目指します。
その後、全身の矯正を行tたり、体操指導や生活習慣の改善をを行う事で、肉離れの改善だけでなく、再発防止に導きます。
もしあなたが肉離れでお困りでしたら、ぜひ当院にお気軽にご相談ください。
あなたのご来院心よりお待ちしております。
受付時間
月~土・祝/9~12時、15~20時 日曜/9~12時、15時~20時
休院日:なし

はじめまして、調布市・柴崎駅にあります、KOKUA鍼灸整骨院 柴崎院(旧ゑびす鍼灸整骨院) 院長の大竹優太と申します。
当院の施術は、お客様のお体に負担の内容、安心・安全の施術を提供しております。
他にはない、オンリーワンの施術として、
- 矯正効果のある特殊ローラー施術
- バキバキ・ボキボキしないソフトな骨盤矯正・猫背矯正
を行うことで、なかなか変化のなかった痛みやコリ、しびれを改善に導くことに特化した施術を行っております。
例えば、同じ腰痛でも痛みの根本的な原因はお客様ひとりひとりによって違います。
お客様の本当の原因に合わせたベストな施術を心がけ、細部まで拘った検査・生活習慣の指導・お客様の体に負担が少ない施術で改善する良い方向に導きます。
そうすることで、
「いろんな施術を受けたけど変化がない」
「手術と言われたけどしたくない!」
「長い間、だましだましで生活してきた」
このようなつらい症状をお持ちのお客様にご来院いただいており、感動の声を頂いております。
なので、諦めてしまっている方の手助けが少しでもできればと感じております。
もし、あなたが腰痛や膝痛・しびれなどの症状でお困りでしたら、ぜひ一度当院までご相談ください。
「他の整体院に通っているものの良くならない。」
そんな方に、私は自信も持ってKOKUA鍼灸整骨院 柴崎院(旧ゑびす鍼灸整骨院)をお薦め致します。
肩や首のコリ、膝痛、腰痛など様々なお悩みを抱えていらっしゃる方は多数います。
また、毎日のお仕事の疲労などにより自律神経が乱れ、様々なお悩みを訴える方が沢山いらっしゃいます。
そんな方に対して、医療としての処置は最大限に行っております。
しかし、100%の症状改善は非常に難しいのが現状であります。
そんなときこそ、KOKUA鍼灸整骨院 柴崎院(旧ゑびす鍼灸整骨院)はとても有効的です。
人が触れて施術することで、症状の緩和だけではなく根本解決に繋がることも少なくありません。
医療サポートというよりは、むしろメインの施術になれると考えています。
KOKUA鍼灸整骨院 柴崎院(旧ゑびす鍼灸整骨院)は、日々技術の研鑽に努め、地域になくてはならない存在であり続けている稀有な才能を持った整体院です。
構造医学の考えを基にした施術を実践され、驚くべく数多く改善例があり、成果を挙げられております。
辛い症状が内科、整形外科で解決しないとき、是非一度KOKUA鍼灸整骨院 柴崎院(旧ゑびす鍼灸整骨院)にお悩みを相談してみてください。
きっとあなたの症状改善の為に全力を尽くしてくれることかと思います。
体の不調や交通事故の後遺症などでお悩みなら、ぜひKOKUA鍼灸整骨院 柴崎院(旧ゑびす鍼灸整骨院)で相談してみてください。
どんな悩みにも的確に答えていただけますし、情熱を持って改善まで導く技術と知識をお持ちなので、安心してお任せできます。
症状を改善するだけではなく、人間が本来持っている「健康で美しい身体」へと導いてくれることでしょう。
歯科医師である私も納得し、強く推薦する整骨院です!
ホリスティック医療(全人的医療)という言葉を聞いたことがある方はいらっしゃいますか?
これは、対症療法を発展させてきた現代医学と、根本原因の解消・未病の解消を発展させてきた東洋医学と中医学が一つに融合されようとしている段階ではないかと考えています。
いわゆる、それは『本物の医療』という事です。
現代医学、東洋医学、中医学、リラクゼーション等それぞれの専門家が一丸となって不調に悩む方のお手伝いをする。
そのような環境で尽力するのが我々の責務ですが、なかなか院内外でチームを組んだ施術を提供できている院は多くありません。
しかし、今回推薦させて頂くKOKUA鍼灸整骨院 柴崎院(旧ゑびす鍼灸整骨院)さんは、慢性症状や不妊に東洋医学、中医学を取り入れながら様々な施術を提供され、肩こりや腰痛、しびれに悩む方や不妊に悩む方、どこに行っても変わらない方々に、慢性症状はもちろん、生活習慣の改善や悩み事の相談、懐妊する身体作りのサポートまで、全人的医療を実践されています。
理想的なサービスを提供されているKOKUA鍼灸整骨院 柴崎院(旧ゑびす鍼灸整骨院)さんのご活動が広まる事で、日本全体の医療の質まで高くなると想像できます。
なので私は、自信を持ってKOKUA鍼灸整骨院 柴崎院(旧ゑびす鍼灸整骨院)さんをお勧めします。
私は普段、管理栄養士兼ケアマネジャーとして介護の世界でお仕事をさせて頂いています。
KOKUA鍼灸整骨院 柴崎院(旧ゑびす鍼灸整骨院)の先生は非常に勉強熱心で、食事や生活習慣についても、適切なアドバイスをしてくれます。
栄養学の観点からも、患者さまの日常を良いものにするために、日々研鑽されている全国でもトップクラスの鍼灸整骨院です。
症状が出ている本当の原因を見極め、根本から改善することで、再発を防ぐことも考えてくれるのが特徴です。
もし、あなたがお身体の不調でお困りなら、ぜひ一度「KOKUA鍼灸整骨院 柴崎院(旧ゑびす鍼灸整骨院)」へ相談することを強くオススメします。

当院は柔道整復師と鍼灸師、按摩マッサージ指圧師の資格をスタッフそれぞれが所持しています。
これらの資格を取得するためには、3年間、学校で骨や筋肉についての専門知識を学ぶ必要があります。
身体の仕組みを熟知し、国家試験に合格したスタッフのみが施術を担当し、様々な症状に対応致します。
また、特殊なベッドとローラーを使用して骨格を整える施術は、当整骨院グループでしか受けることができないものです。
この施術に信頼を寄せ、遠方からも続々とお客様にご来院いただいています。

当院で行う矯正は、バキバキしないため痛みがなく、 どの年代の方でも安心して受けて頂けるソフトな矯正です。
お客様の自然治癒力を高め、人間本来の歪みのない身体を作ることができます。
骨盤矯正では、アメリカではドクターが使用している『トムソンベッド』という施術台を使用しています。
さらに、特殊なストレッチを行うこと歪みを整える背骨矯正や、特殊なローラーを使用した全身矯正など、 1人1人の歪みの状態に合わせて選べる矯正メニューを豊富にご用意しています。

症状の原因がハッキリしない限り、 どんな素晴らしい器具も、手技も力を発揮することはできません。
ですので、当院では徹底的に症状の原因を追求しています。
施術前には、お身体の写真を撮影させて頂き、姿勢や身体の状態を客観的に分析しています。
分析結果は、お客様にも分かりやすく、納得して頂けるように説明しています。
ご自身のお身体の現状を知って頂くことで、施術に対する心構えは大いに変わってきます。

産後の骨盤の歪みや、その歪みから来る腰の痛みやホルモンバランスの崩れなど、 産後には色々な症状が出ることがあります。
そんな産後のお母さんが安心して来院できるよう、当院はキッズスペースを完備させて頂いています。
赤ちゃんに慣れているスタッフがしっかり対応しますので、ご安心ください。
また、当院には女性スタッフもいます。
女性にしか話せない女性特有のお悩みや女性スタッフに施術してほしい方など、お客様のご要望にお答え致します。

不調の原因となる骨格の歪みには、実はそれを支える筋肉も深く関連しています。
特に重要となるのが、身体の中心にあるインナーマッスル(=体幹の筋肉)です。
通常、インナーマッスルは鍛えるのにヨガやジム通いなどで3~5年かかると言われていますが、 当院ではそんなインナーマッスルを手軽に鍛えられるEMS(electrical muscle stimulation)という機械を取り入れています。
運動が苦手な方、定期的な運動が難しい方でも気軽にトレーニングでき、 ロコモティブシンドロームの予防や身体の不調の改善が期待できます。
受付時間
月~土・祝/9~12時、15~20時 日曜/9~12時、15時~20時
休院日:なし
当院のホームページをここまで読んでいただき、ありがとうございます。
当院ではご来院頂いた「お客様のお悩みの原因は何なのか?」ということを意識しております。
体の不調の原因は今の生活習慣などはもちろんですが、昔の生活習慣・怪我など自分ではなんとも思っていないことから来ることもあるのです。
ですので、本当の原因を見つけ出すにはお客様と向き合ってお話していくことしかありません。
その場の辛さを抑えることは大切ですが、それではマッサージとおなじになってしまいます。
しっかりと、あなたの症状・不調の原因を追求し、あなたのお悩みが1日でも早く改善することで笑顔になれるよう、「お客様第一」で施術を行うことも心がけております。
「もうダメだ・・・」
「諦めたほうが良いのかな?」
と思うこともあるかもしれません。
でも、諦める必要はありません!
不安なことや疑問があれば何でもご相談ください。
あなたからのご連絡を心からお待ちしております。
お電話ありがとうございます、
KOKUA鍼灸整骨院 柴崎院(旧ゑびす鍼灸整骨院)でございます。